初デートで気合を入れたコーデに彼氏から「変だよ」とダメ出しが。でもその失敗を糧に彼女が掴んだものは・・

大学生だった21歳のときに、彼氏ができました。ずっと大好きな先輩と付き合えることになったのです。
念願の彼氏とのデートが嬉しくて、初デートでかなり気合いいれて、モテ系の可愛いファッションを雑誌でさがして購入した花柄のワンピースにかわいいミュールに、髪の毛を巻いていきました。
初めて彼が私を見たとき、かなり彼氏が喜んでくれて可愛いといってくれたので、大成功かと思いきやそのあと大失敗がおきました。
下着が透けていた・・
シフォン系の可愛い生地のワンピースだったので、下着が透けていたらしく彼氏に恥ずかしいから服を変えたほうがいいよと言われてしまいました。
きちんと着たつもりが新品であわててきたのでかなり恥ずかしい思いをしました。
しかも、ミュールもはじめてはいた靴でくつずれしてしまい大失敗でした。
彼氏はせっかくおしゃれしてくれたのにねっていってなぐさめてくれましたが、私はすごく恥ずかしい思いをして泣きたくなりました。
はじめての服を彼氏の前できるのはこれから絶対にやめようと思いました。ストッキングもでんせんしてしまい、はりきりすぎたのがかなりの大失敗で悲しい初デートの思い出になってしまいました。
初デートの失敗で学んだ教訓
ワンピースを選ぶときはとくに透けている生地は下にきるキャミソールなども可愛くておしゃれなものを購入しようと勉強になりました。
靴ははじめてはくより、2回ぐらいしっかりはいてならしておくとよいと思いました。
ストッキングはでんせんしやすいのでかえのストッキングも持ち歩いていくといいと思いました。
ワカメちゃんみたいで変だよ
もう一つの失敗談があります。それは、ペプラムのトップスをきて、下にショートパンツをはいていたら、ペプラムのトップスをワンピースと間違えられたのです。ショートパンツが見えるか見えないかのぎりぎりの丈できていました。
そしたら、彼氏からワカメちゃんみたいで変だよといわれてかなりショックでした。
ペプラムのトップスも自分ではかわいいと思い、ショートパンツとあわしてコーデネートしたはずか、彼氏に似合ってないといわれてかなり傷つきました。
流行の服はやっぱりモデルさんは着こなせますが、わたしみたいなやつは無理だと思いしらされました。あしの長さのバランスとかあるし、ちゃんと鏡をみればよかったと後悔しました。
彼氏とのデート服はよく考えてきるべきだと思いました。その後は、ワンピースは失敗なくなんとか可愛いく着こなせるようになり、彼氏と無事に結婚できました。
やっぱりファッションは難しいし、相手に好感持てられる服をきたいなと感じました。
失談の経験があるからこそ、次はなおそうと思えたので、今ではいい経験になってよかったです。
今では、ファッション雑誌をかって自分に似合う服を研究したり、全身鏡の前で必ずチェックしてからでかけるように心がけています。今後はデートやでかけるときに失敗しないようなファッションをしたいです。