白髪染めに「ヘナカラー」を使ってみた私の体験談~髪質が合わないと酷い軋みなどで大変なことに・・

私はまだ小さい子供を育てている育児にドタバタの真っ最中主婦です。
出産前はあまり気にならなかった髪の毛にある白髪ですが、産後はストレスや疲労も溜まりがちなのか?年齢のせいもあるのか?白髪がとても目立つようになってきました。
出産後は赤ちゃんのお世話が忙しく、なかなか美容室に頻繁に通うこともできなかったので、スーパーなどにある白髪染めで白髪が気になる時は自分で白髪染めをしていました。
産後1年ぐらいは自分で白髪染めをしていたのですが、最近は市販の白髪染めで毛染めをしていると髪の毛の痛みをとても感じるようになったため、インターネットなどで髪の毛が痛まない白髪染めは無いかと探していました。
ヘナカラーにたどり着く
そこで「ヘナカラー」と言う天然のハーブを乾燥させて粉末にしたヘアカラーを見つけ、調べてみると「ヘナカラー」でカラーリングすると一般的に市販されている白髪染めのようにアルカリ剤を含んでいないため髪の毛や頭皮などにダメージを与えるような事は無いと説明がありました。
さらにヘナカラーは、痛んだ髪の毛にツヤやハリやコシを与える効果があるそうで、天然のトリートメントとも言われているそうです。
私はヘナカラーでの白髪染めにとても興味を持って、天然原料100%のナチュラルヘナと言うものをインターネットで購入し早速使ってみることにしました。
ヘナカラーは頭皮をクレイパックして汚れを吸着する効果もあるそうで、説明書に書いてあったように2時間ほどヘナを頭につけてから放置してみました。
2時間経ったので髪の毛についたヘナを洗い流してみると色自体はオレンジ色のカラーにしっかりと染まっていました。
色味は好みの色でした。
そして悲劇が・・
しかし!悲劇はその先でした。トリートメント効果でツヤやハリやコシが出るとありましたが、私の髪の毛には全くあっていなかったようで、人形の髪の毛のように髪の毛自体がきしきしとものすごく軋んでしまい、髪の毛から油分がすべて抜け落ちたような状態になってしまったのです。。
ブラシどころか手グシも全く通らない状態になってしまいました。髪の毛自体がダマになってしまい、きしみまくりなのでクシやブラシが一切通らない状態です。
その日は仕方がないのでかなり長い時間をかけ何とか髪の毛を乾かし眠りにつきましたが、元に戻るのか不安で不安で本当に泣きが入りました。
翌日は、あまりのきしみやぱさつきでもう自分ではどうにもできないと思い、すぐに行きつけの美容室を予約して、事情を話しトリートメントをしてもらいました。
美容室でトリートメントをしてもらってもすぐには元の髪質には戻らず、キシミやぱさつきがずいぶん長いこと続いてしまいました。
後で失敗談などを調べるとヘナカラーは髪質によって私のようにキシミやパサつきが出てしまうことがあるようで、私自身にはヘナは全く合っていない毛染めでした。
結果的に元に戻るまで美容室に通い3ケ月位かかってしましました。美容室でのトリートメントも高くついたし、私にはヘナカラーは大失敗の思い出になってしまいました。